オクラみたいなメガネ

オクラ合同会社の運営する社内製造メガネブランド「RUISM」と「眼鏡ノ奥山」での日々の出来事を書くブログです。

オクラ合同会社の運営する自社ブランド「RUISM」と「眼鏡ノ奥山」は

完全自社内製造のメガネブランドです。

日々の制作で感じることや考えていることを書いております。

御注文をいただく前に御覧いただければ幸いでございます。

 

光造形機で試作のショートカット

いつも御覧いただき有難うございます。

お客様よりブログを見ているよと温かい御言葉をいただくことが多くなりました。

 

「ちゃんとしよ」って思いますそのたびに。

 

では。

 

長年温め続けている「セルロイド×金属」構想なのですが、

私の三面図作成のレベルの低さが原因で試作業者さんから何度も

断られること数年・・。

 

2年程前の年末に思い切って試作を加工屋さんにお願いしてみたのですが、

 

「この図面描いたの誰だ!!(私か・・)

 

「金をドブに捨てる」という言葉だけが当てはまる行為をした記憶がございます。

 

その後も加工屋さんに接触しては悲しい御回答が続いたので、

亡き祖父に向かって頭の中で「じぃちゃん助けてくれ」と神頼みしていたら

 

「金属加工技術もあるんだから自分でやれよ」

 

って言われた気がしました。

 

それから2ヵ月程、再度金属加工の勉強と三面図ではなく3Dデータ作成を

新たに勉強してみましたが、

3Dデータが作れるようになると、試作から自分でやりたくなってしまい、

 

「試作→キャスト→ゴム型→キャスト→セルと合体」

の流れが見えてまいりました。

 

3D試作の出力にあたり、

・出力した形状をそのままゴム型取り可能な素材で出力

・0.1~0.2ミリくらいの出力誤差ならセルロイド側の切削で帳尻合わせ

・積層跡が少なく二次加工が極力無い肌合い

 

上記の条件で探していたところ、

理想に近いのは、フィラメントを積層させるタイプのいわゆる「3Dプリンター

ではなく、

 

「光造形機」のほうが理想に近かったので、手頃な光造形機を探しておりました。

 

そしてついにゲット。

まずはサンプルと自作の眼鏡を出力してみましたが、

 

「早く出会いたかった・・・」

 

来週から金属パーツの試作前のレジン試作に入ります。

 

これでオリジナルの金属鼻パットやヒンジやブリッジが

具現化できそうです。

 

楽しくなってきた今日この頃でございます。